温暖化対策塗装のご提案

オール水系・高耐候塗料による環境に優しい塗装体系のご紹介です。
ヒートアイランド対策の遮熱塗料による屋根塗装。ナノテクノロジーにより温室ガス削減に大きく貢献する次世代塗料による外壁塗装のセットプランのご提案です。
これからの時代のニーズに適応した画期的な温暖化対策の外壁塗装として推奨いたします。
オール水系・高耐候塗料による環境に優しい塗装体系のご紹介です。
ヒートアイランド対策の遮熱塗料による屋根塗装。ナノテクノロジーにより温室ガス削減に大きく貢献する次世代塗料による外壁塗装のセットプランのご提案です。
これからの時代のニーズに適応した画期的な温暖化対策の外壁塗装として推奨いたします。
ヒートアイランド対策に効果が期待されている遮熱塗料。
特殊顔料を使用して太陽光の赤外線を効率よく反射し、熱の吸収を抑える働きをするのが遮熱塗料のメカニズムです。
しかしながら遮熱塗料は、その耐候性の問題から溶剤タイプの塗料が中心です。
ナノシリコンテクノロジーを駆使した屋根用塗料「水系ナノシリコン・遮熱色」は水性屋根ペイントとしては耐久性に優れ、遮熱塗料の弱点である変色にも強い優れものです。
しかも溶剤系の遮熱塗料と比較して価格が低く設定されているのもうれしいことです。
塗料に含まれる樹脂成分量は溶剤タイプの1/5。その塗膜は、そのほとんどが無機質(超微粒シリカ)で構成されきわめて高い難燃性(JIS A 1321 難燃一級合格)を持っています。
また優れた防カビ、防藻効果を発揮します。
樹脂の使用量を抑えた、まさにエコ塗料です。
その塗膜表面は親水性でセルフクリーニング機能も兼ね備えた理想的な次世代型塗料といえます。
コロニアル葺き屋根
築15年
水系ナノシリコンの遮熱色塗料は同社弱溶剤系遮熱塗料、ポリウレタン樹脂塗料と同程度の遮熱効果がある。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
施工前 | 高圧洗浄後、シーラー下塗り | 水系ナノシリコン2回目塗装完了 |
モルタル壁
築9年
外壁塗装用塗料ナノコンポジットフィラーとナノコンポジットWの荷姿
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
施工前 | 高圧洗浄 | フィラーによる下塗り作業 |
![]() |
![]() |
---|---|
ナノコンポジットW 2回塗り仕上げ。きめの細かなシルキータッチの塗膜を生成します。 | 塗装工事完了後 |
塗装箇所 | フラット仕上げ(薄塗り) | パターン仕上げ(厚塗り) |
---|---|---|
外壁 | 18,000- X (延べ建坪数) | 19,000- X (延べ建坪数) |
屋根 | 100,000~200,000位(同じ建坪でも屋根の形状、面積、縁切り方法によって異なってきます。ご相談下さい。) |