塗装用語集…検索見出し・れ

「れ」で始まる塗装用語
「れ」で始まる塗装用語
: れいたんす
コンクリートの硬化成型時に表面に出来る白っぽい膜状のもの。
強度は無いので、塗装する際は下処理できれいに除去してから塗装する。
: れっかげんしょう
仕上げ塗材の塗膜の劣化に見られる症状。
塗り替え、改修において塗膜の劣化状況を把握し、工事計画、施工に当たることが重要になります。
塗膜に発生する主な劣化現象
汚れ
変退色
光沢低下
白亜化
磨耗
膨れ(ふくれ)
ひび割れ
剥れ(はがれ)
浮き
エフロレッセンス
藻・カビの発生
: れべらー
塗膜に平坦性を付与するため塗材に添加して、レべリングを良くするためのもの。
屋根専用塗料、床用塗料、防水材には多めに添加されている。
: れべりんぐ
吹き付けでできたガン肌などが、平らに滑らかになろうとする性質。