塗装用語集…検索見出し・み

「み」で始まる塗装用語
「み」で始まる塗装用語
: みえがかり
見える部分。
: みえがくれ
部材が壁裏や天井裏に隠れて目に見えない部分。
: みきり
塗装でいう見切りとは塗り分け線のこと。
: みきりぶち
内外部の仕上げ面が変わる境界線に用いる細材。
: みずきり
異なった建材の境目に雨水の水捌けを良くするために入れる部材を言う。
: みずけいとりょう
水溶性塗料、界面活性剤を使用してエマルジョン化した水分散形塗料を総称して水系塗料という。
水系塗料の詳細は「合成樹脂塗料・水系塗料」の項を参照。
: みずこうばい
雨水などが建物に浸入しないように建物の外側に向かってつけた勾配。
: みずとぎ
研削方法の一つ。
耐水研磨紙、砥石、研ぎ炭などの研削材料に、水をつけながら研削する方法。
研磨材の目詰まりを水が防ぎます。
: みずぶんさんがたとりょう
エマルジョン塗料のことをいう。
常温乾燥用と加熱乾燥用とがある。
ミネラルスピリット ( シンナー ) に樹脂を粒子化し分散させた塗料は非水分散形塗料 ( NAD塗料 ) という。
水分散形塗料の特徴など詳細は「合成樹脂塗料・水系塗料の項」を参照。
: みつけ
庇などの正面の垂直な面。
部材の正面から見て、見える面を見付け面という。
: みねらるすぴりっと
石油を蒸留してできる脂肪族炭化水素系の混合溶剤。
合成樹脂ペイント、弱溶剤型塗料の溶剤として使用。
: みらくぷらいまーえすあーる
受水槽の塗装専用のプライマー。
光透過率0.001%という超高水準で太陽光線を遮蔽し、藻の発生を抑制する効果がある。
ミラクプライマーSRについての詳細は「受水槽の塗装」のページを参照。
ミラクプライマーSRによる塗装施工例は「ミラクプライマーSRによる受水槽の塗装施工例」のページを参照。