モルタル壁のクラック
2017年7月31日(Mon)
外壁塗装でのモルタル壁のクラック対策
モルタル壁の外壁塗装でのクラック対策ついての紹介です。
モルタル壁の外壁塗装ではクラック処理が重要なポイントになります。
構造クラックなどの場合はカッティングとシーリング処理とか、クラックの種類によってその処理方法が異なります。
今回の現場では、北側の壁にのみ多くの乾燥クラックがあり、クラック対策として単層弾性仕上塗材での外壁塗装を行いました。
メーカー標準仕様では上塗り2回塗り仕上げとなっていますが、北面のみ今回はフィラーの下塗り、上塗りを4回の計5回塗りで対処しました。
単層弾性仕上塗材のクラック追従機能を生かすには、塗膜の膜厚がある程度ないとその機能は生かされません。
![]() |
---|
外壁北側に出来たクラック既存の様子 |
![]() |
---|
単層弾性仕上塗材での5回塗り塗装後の様子 |