棟換気のおすすめ
2017年6月23日(Fri)
棟換気の取り付け
カラーベスト葺き屋根への棟換気の取り付けについての紹介です。
これからの季節、カラーベストなど薄型屋根材葺き屋根の小屋裏の温度上昇による暑さ対策に悩んでいらっしゃる方が多いと思います。
弊店では、屋根の遮熱塗装のついでに棟換気の設置をWエコ・リフォームとして推奨しています。
棟換気はもともと寒冷地での小屋裏の内部結露対策として行われていました。
このところの異常高温と薄型屋根材の普及で夏場の小屋裏の温度上昇が問題視されるようになっています。
夏場の高温時には小屋裏の温度は60~70度にもなります。
高日射反射塗料(遮熱塗料)の塗装はヒートアイランド対策としては効果的ですが、お住まいの暑さ対策としては体感できるほどの効果は期待できません。
棟換気を設置することで外気温と同じ温度になろうとする自然対流現象が発生し、小屋裏の温度が低下します。
![]() |
---|
既存の様子 |
![]() |
---|
棟換気を設置後の様子 |
棟換気の効果、小屋裏換気の原理についての詳細はおい川塗装店HP・「屋根の遮熱塗装と棟換気のWエコ」のページの棟換気の効果の項で紹介しています。